こんにちは北戸田coco歯科です
前歯が前に出てしまっている、いわゆる「出っ歯」の状態は、人の目につきやすい部分なのでコンプレックスに感じている人も多いと思います。
今回はインビザライン矯正で出っ歯が治療できるのか?について詳しくお話ししていきますね
出っ歯とは?
一般的に出っ歯と呼ばれている状態ですが、歯科用語では「上顎全突(じょうがくぜんとつ)」という名前がついて不正咬合(悪い歯並び)の一つになります
横から見たときに、上の前歯が下の前歯に比べて極端に前に出ている状態で口を閉じた時などにも歯が出てしまったりすることが多いので、審美的な面にも影響を及ぼしていきます
また、歯が傾いていることから歯ブラシがうまく当てられずに虫歯や歯周病になりやすかったり、噛み合わせが悪く顎に負担がかかり顎関節症の原因になるなど機能的な面でも問題があります。
そのため、出っ歯の状態の方は早めに歯科矯正で治療されることをおすすめします
出っ歯になってしまう原因
出っ歯になってしまう原因にはいくつかあります。
・歯が並ぶスペースがなく歯が前に出てしまう
・舌の癖がある
・指しゃぶりを長い間していた
・爪を噛む癖がある
このように、元々の顎の大きさである生まれつきのものから、子供の頃からの癖が長年歯を押して前に出してしまうといった後天的なものまでさまざまです。
指しゃぶりや舌の癖など、子供の頃からの癖については早い段階で治すようにトレーニングしていく必要がありますので、歯科医院で相談してください
関連記事:インビザライン矯正とMFT(口腔筋機能療法)の重要性
インビザライン矯正で出っ歯は治療できる?
出っ歯はインビザラインで治すことが出来ます特に最近では新しいインビザラインのアタッチメントなどの技術が出てきたことによって上顎前突の治療が可能になってきています。
ただし、出っ歯の状態にもよりますが重度の出っ歯の方は、歯が並ぶスペースが無いため抜歯が必要なケースが多く、インビザラインだけでは治療が出来ない場合もあります。
その場合は目立たないワイヤー矯正や、インビザライン矯正とワイヤー矯正との併用で治療していくという方法もあります。
人によって、出っ歯の具合も違いますので一概に必ずインビザラインで治療ができるとは言い切れませんが、ほとんどの方は治療が可能です。
どうやってインビザラインで治療をしていくの?
インビザライン矯正で出っ歯を治療していくには以下のような方法を組み合わせていくことが多いです。
①抜歯をせずにインビザライン矯正を進める
②抜歯をしてインビザライン矯正をする
③専用のアタッチメントを利用する
④ワイヤー矯正と併用する
①の抜歯をせずにインビザライン矯正ができるのは、比較的出っ歯の程度が少ない軽度のものに適応されてます。歯を全体的に後ろに動かして、歯を引っ込ませるように動かしていきます。
歯が並ぶスペースを十分に確保できない場合には、いくつかの歯を抜いてスペースを作り歯を動かして並べていきます。この場合はワイヤー矯正と併用するケースが多いです。
また、出っ歯(上顎前突)専用のアタッチメントがありますので、それをマウスピースにつけて歯を動かしていくこともあります。
どの方法になるかは、矯正の医師が細かい検査をした後に計画していきますので安心してくださいね
インビザラインで出っ歯を治すにはどれぐらいの期間がかかる?
出っ歯だからといった、他の歯並びと比較して大幅に矯正治療期間が伸びるということはほとんどありません。
大体2年〜3年ほどの期間がかかる方が多いです
また、インビザライン矯正もワイヤー矯正も治療期間はほとんど変わりませんまれに、部分矯正で出っ歯の部分だけを治したいという方もいらっしゃいますが、先ほども説明したように出っ歯は奥歯を後ろに移動させる必要があるので、全部の歯を矯正する必要があるのです。
そのため部分的に出っ歯だけを治療をするということは基本的に出来ないということを覚えておきましょうね。歯は一生使っていく大事な部分です。近道しようとせずにじっくり確実に治療していきましょうね
前歯が極端に大きい出っ歯さんでも矯正治療で改善できます
日本人は年々顎の小さい人が増えています。しかし、歯の大きさは昔から変わらないので、小さな顎に生えている歯はとても大きく見えてしまいます。
キレイに並ぶスペースがなくて、前に出てきてしまうとさらに歯の大きさが強調されてネズミのような、前歯がでた歯並びになってしまう子も多いです。
矯正治療をする際には、ディスキングと行って歯と歯の間を若干削る処置をしたり、歯のサイズを削って調整することもありますので、サイズも変わりすっきりとした見た目になりますよ
出っ歯で悩んでいる方はまずお気軽にご相談ください
当院のインビザライン矯正
当院では、目立たないマウスピース矯正のインビザラインはもちろん、ワイヤー矯正や小児矯正も取り扱っております
ワイヤー矯正では前歯の部分に白い器具を使った目立たない矯正を採用しているため、インビザラインだけでは矯正治療が難しい方でも満足して治療を進めていただけるので安心して下さい
またインビザラインとワイヤー矯正の併用など、その人のお口にあった矯正方法をご提供させていただきます
安心して治療を受けていただけます
また、治療費の負担を少なくするためにインビザラインの費用を最大75万円に設定しているところが大きな強みです
他院よりも少しでもリーズナブルに、そしてクオリティの高いインビザラインの治療を受けてもらいたいと丁寧な治療を心がけております。
矯正治療を考えている方はお気軽にご相談下さい
<当院の矯正治療の費用(参考)>
初診料・相談料 無料
再診料(2回目以降の来院時)
早期治療の場合:3,000円
本格治療の場合:5,000円
検査・診断料:30,000円
早期治療(小児):300,000円
本格治療(大人の歯が生え揃っている場合):650,000円
マウスピース型矯正装置(インビザライン):300,000円~750,000円
早期治療から本格治療へ移行の場合:350,000円
ワイヤー矯正の併用が必要な方は費用が変更することがあります。お支払いについては、自費診療の場合クレジットカードも使用できますので、お気軽にご相談下さい
まとめ
日本人にも多い不正咬合の一つである「出っ歯」ですが、基本的にはインビザライン矯正で治療が可能です。
ただ、重度の出っ歯で歯を並べるスペースがない場合には抜歯矯正になることもあり、ワイヤー矯正との併用や、ワイヤー矯正のみでの治療になってしまうこともあります。
どちらにしても出っ歯は早めに矯正治療をして治してしまうことをおすすめします。見た目も変わりすっきりした口元になりますのでおすすめですよ
インビザライン矯正の無料相談も行っていますので、お気軽にご予約してくださいね