こんにちは北戸田coco歯科です
インビザライン矯正は透明なマウスピースを使用して歯を移動させていく歯科矯正です。
目立ちにくいことから近年人気のあるインビザライン矯正ですが、ブリッジなどの被せもをしている部分の歯はどのように矯正治療を進めていくのでしょうか?
既にブリッジが入っている患者さまでインビザラインを検討している方は、ぜひご参考になさってくださいね。
ブリッジとは?
ブリッジは虫歯や歯周病などが原因で失ってしまった部分を補うために、なくなった歯の両隣の歯を土台として利用した被せものです。
ブリッジには保険適応内の金属でできているものや、保険適応外のセラミックなどを使った白い歯があります。
<ブリッジの長所>
・固定式のため異物感が少ない
・比較的短期間で製作することができる
・外科手術をする必要がない
歯を失うとその部分を補うためにブリッジを選択することができます。
ブリッジはインプラントのように外科手術を必要としないため、外科手術に抵抗がある患者さまにオススメです
また、ブリッジやインプラント以外の選択肢として入れ歯もあります。
入れ歯はブリッジと同様に外科手術の必要はありませんが、お口の中の違和感が大きいです。
参考:日本補綴歯科学会
ブリッジが入っていてもインビザラインはできる?
結論から言いますと、ブリッジが入っていてもインビザライン矯正はできます。
しかしながら、どんな症例でもそのまま治療を進めることができるわけではありません。
ブリッジが入っていることで大変な面もあれば、ブリッジ部分を利用してインビザライン矯正を進めていくことがあります。
■スペース不足で抜歯する必要がある場合には?
ブリッジの歯の抜けてしまった部分を歯を移動させるためのスペースとして利用する症例もあります
歯が抜けてしまっているスペースを利用できれば抜歯する本数を抑えることができることから、患者さまの歯の負担を減らすことができるのです。
ただし、一度ブリッジを外す必要があり、もしブリッジの中で虫歯ができてしまっていた場合は、まず先にそちらの治療を行ってからインビザラインを進めていきます。
■差し歯が入っている場合には?
銀歯などの差し歯が入っていても1本のみであって連結していなければ取り替えたりすることなく、そのままの状態で移動させることも可能です。
ただ、歯を移動させる際に不都合があれば外して治療を行う必要があることもあります。
ブリッジが入っている場合のインビザライン矯正方法
ブリッジが入っていてもインビザライン矯正はできることがおわかりいただけたのではないかと思います。
それでは、ブリッジが入っている場合はどのように治療を進めていくのかお話しいたしますね。
■ブリッジが入ったままインビザライン矯正をする場合
基本的に、全額を矯正する場合は一度ブリッジを外して治療を行うケースがほとんどです。
しかし、インビザラインでの部分矯正など前歯だけを動かす場合は、例外としてブリッジを外さずに治療ができます。
ただし、これも奥歯にブリッジが入っているケースで、前歯にブリッジが入っている場合はできません。
前歯のみ動かす治療では奥歯を移動させないため、今使っているブリッジをそのまま使用することができるのです。
関連記事:インビザラインで前歯だけ治すことは可能?部分矯正に向いている人
■ブリッジを取り外してインビザライン矯正をする場合
ブリッジが入っている前後の歯を動かす必要がある場合には一度ブリッジを取り外して、インビザライン矯正後に再装着という流れが一般的です。
歯を移動させたことでブリッジが入らなくなってしまったときには、土台の歯を削り直して装着させるかブリッジを作り直すことになります。
これは、矯正後にブリッジをそのままはめられたとしても噛み合わせる歯に合わなくなることもあるからです。
矯正治療後には、ブリッジ治療も必要になりますので、必ず最後まで治療を終わらせるようにしましょう。
ブリッジが入っていた部分は特にケアが重要
インビザライン矯正治療中は、お口の中のケアを丁寧におこなうことが大切です。特にブリッジが入っていた部分は念入りなケアが必要になります。
■ブリッジが入っていた部分は丁寧ねケアが必要
インビザライン矯正中は唾液がお口の中にいきわたりにくく、唾液の自浄作用が期待できません。
さらに、ブリッジが入っていた部分は通常の歯と違って表面が削られている状態です。その歯がもし二次虫歯になってしまうと、歯の寿命がさらに縮んでしまいます。
インビザライン矯正中にブリッジが入っていた部分は特にブラッシングはもちろんのこと、タフト・歯間ブラシ・デンタルフロスといった道具で丁寧なケアが必要です。
また、ブリッジが入ったまま動かす場合もしっかりとケアをしましょう。ブリッジの間を掃除する「スーパーフロス」など専用の清掃補助具がありますので、使ってみてください。
■ホームケアとプロケアを併用しよう
ホームケアだけでは心もとないです。ブリッジが入っていた部分だけではなく、他の部分もどんなに丁寧にホームケアをおこなってもどうしても取り切れない汚れがあります。
また、患者さまご本人が気づかないあいだに虫歯や二次虫歯ができてしまっていた場合には、早めの処置が必要です。
お口の中全体を定期的に歯科医院でチェックしてもらい、プロにケアしてもらいましょう。
インビザライン後はセラミックのブリッジがおすすめ
インビザライン矯正で歯並びをキレイにしても、保険診療で製作したブリッジは銀色の金属でできたもので目立ってしまいます。
そこで、インビザライン矯正が終了したら新しいブリッジをセラミックなどの白い素材で作ることをおすすめします
せっかくシルバーのブリッジはせっかく綺麗にした歯並びの見栄えを悪くしてしまうからです。
セラミックやジルコニアなどの白い素材は、天然の歯に近い色をしているため、治療後も美しい見た目をキープできます。
ただし、ブリッジは左右の土台に真ん中の歯の分のちからが掛かりますので、噛み合わせの強さなどに合わせて強度の高い素材を使うようにしましょう
自費診療の素材は豊富にあるため、どれにしたらいいかわからないという方も多いと思います。当院では一つ一つ詳しくご説明していきますので、お気軽にご相談ください
■オールセラミックとジルコニアの違いとは?
オールセラミックとは、文字通りすべてセラミックでできています。歯科技工士が細かく色づけして、患者さまお一人お一人に合わせた色調で仕上げることができるものです。
ジルコニアはセラミック素材で強度があり、軽くてオールセラミックよりも欠けにくいという特徴があります。
■より自然に馴染むのはオールセラミック?ジルコニア?
より自然に他の歯に馴染むように製作することができるものは、オールセラミックです
オールセラミックは、歯科技工士が白いセラミックの土台に少しずつ色を重ねて作製します。
院内に歯科技工士がいる場合には、歯科技工士立ち会いのもと色を確認するケースが多いです。
外部の歯科技工士が製作する場合には色のサンプルと比較した写真を撮り、それを見本にして患者さまの歯に合わせていきます。
■金属アレルギーがある場合でもセラミックは大丈夫?
オールセラミックとジルコニアでしたら、どちらも金属を使っていないため金属アレルギーのある方にもオススメです。
白い素材でも中の土台に金属を使っている自費の被せ物もありますので、重度の金属アレルギーの方はその旨を必ず歯科医師に伝えるようにしてください。
■保険外診療の白い歯ならすべて金属を使ってないの?
同じように保険外で製作するメタルボンドという白い歯は、内側の土台が金属でできたものでその上にセラミックを貼り付けて製作します。
オールセラミックと同じように歯科技工士が少しずつ色を重ねて作製するため、他の歯に大変馴染みやすいものです。
一見するとオールセラミックと似ているものですが土台が違いますので、重度の金属アレルギーの方は避けてください。
ブリッジ部分をインプラントにすることも
歯を失ってしまった部分をインビザラインの矯正後にインプラントで補うこともできます。
インプラントとは、歯を失った部分の骨にチタン製のネジを埋め込み、その上に人工の歯を被せる治療になります。歯を連結させる必要もないため、清掃性がよくなります。
また、入れ歯のように取り外す必要もないため、自分の歯のように使っていただけます。
当院では、インプラント治療にも力を入れています。
今までブリッジをしていたけど、インビザライン矯正をした後に歯をさらに綺麗にしたい!という方はお気軽にご相談ください。
当院のインビザライン矯正
当院では、目立たないマウスピース矯正のインビザラインはもちろん、ワイヤー矯正や小児矯正にも力を入れております
ワイヤー矯正では前歯の部分に白い器具を使った目立たない矯正を採用しているため、インビザラインだけでは矯正治療が難しい方でも満足して治療を進めていただけるので安心して下さい
矯正治療を考えている方はお気軽にご相談下さい
当院の歯科矯正については以下のリンクから、チェックしてみてください
まとめ
今回はブリッジが入っていてもインビザライン矯正をすることができると言うお話しをしました。
患者さまの症例によっては一度ブリッジを取り外して治療をおこなうこともありますが、取り外さずに治療を進めることができるケースもあります。
また、インビザライン矯正でキレイな歯並びになったときに保険診療で作製した金属製のブリッジではなくセラミック製の白い歯へ交換することもオススメです。
セラミックでできた歯は金属アレルギーが出る心配もありませんし、患者さまお一人お一人に合わせた色で作製していきますので審美的にも大変優れています。
患者さまの症例ではどのような流れで治療していくことになるのか、まずはご相談くださいね。透明なマウスピースを使って歯を動かしていくインビザライン矯正で、理想的な歯並びを目指しましょう。
こちらの記事もおすすめ:インビザラインをしたらブラックトライアングルが!その原因は?