補綴治療について

美しい口元で明るい印象に
補綴治療とは歯を失ってしまった部分に人工の歯を入れて補う治療です。
保険診療の場合は被せ物や詰め物は金属を使用するのがほとんどですが、笑った時などにチラッと見えるのが気になる方は少なくありません。見た目が気になっている方は、被せ物や詰め物の素材を変えることで、改善ができますので是非一度ご相談ください。
北戸田COCO歯科の取り組み
-
歯科材料を熟知
詰め物や被せ物の材料には様々な種類があり、それぞれ特徴が異なります。審美歯科材料の論文を書き、学位を取得するほど材料を熟知していますので、患者さまの自然歯に合ったものを提供することができます。
-
自費診療専門の技工士に依頼
セラミックなどの詰め物や被せ物を作製する場合、信頼できる自費診療専門の歯科技工士に依頼しています。
高度な技術でご納得いただける、詰め物や被せ物をご提供できるよう心がけています。 -
色合いもしっかり確認
一眼レフカメラで患者さまの歯の色を撮影し、被せ物を作製します。
「被せたところの歯の色がちょっと違う…」と残念に思われることがないよう、色合いも良好であると判断するまでとことんこだわります。
補綴物の種類
オールセラミック
オールセラミッククラウンやオールセラミックインレーは、金属を一切使用せずセラミック(陶器)のみでできています。金属アレルギーが心配な人も安心です。
ジルコニア
ジルコニアクラウンやジルコニアインレーは、オールセラミックと同様に金属を一切使用しません。
人工ダイヤモンドとして有名で、強度に優れています。
ハイブリッドレジン
ハイブリッドクラウンやハイブリッドインレーは、レジンとセラミックを混ぜ合わせたものです。
セラミックを混ぜることで、レジンのデメリットである割れやすさを改善しています。ハイブリッドレジンも金属を一切使用していません。
メタルボンド
メタルボンドとは、内側を金属で製作し、外側はセラミックを焼き付けたものです。
金属で補強しているので耐久性があります。歯肉が痩せると金属部分が見えたり、歯肉が黒ずんだりすることもあります。
ゴールド
ゴールドは、伸びる性質を持っているため、詰め物と歯の間に隙間があきにくく、二次う蝕の可能を軽減します。また、適合性が良く、歯肉の変色もありませんが被せる場所によっては目立ちます。
補綴物の費用
歯科医院によって治療費にはもちろん、差がありますが
当院では治療費を売りにした診療は行っておりません。
お一人おひとりに合った、適正な治療費をご提供させていただいております。
医療費控除についてMEDICAL DEDUCTION

1年間に10万円以上の医療費を支払った
場合、納めた税金の一部が還付されます
自分自身や家族のために、その年の1月1日から12月31日までの間に10万円以上の医療費を支払った場合、税務署へ確定申告することで、治療費の一部が戻ってきます。領収書や通院の際にかかった経費の領収書などは大切に保管しておきましょう。
被せ物(クラウン)
オールセラミッククラウン | 90,000円 |
---|---|
ジルコニアクラウン | 100,000円 |
ジルコニアクラウン(スーパーセラミスト製作) | 120,000円 |
ハイブリッドクラウン | 70,000円 |
メタルボンド | 90,000円 |
詰め物(インレー)
オールセラミックインレー | 40,000円 |
---|---|
ハイブリッドインレー | 30,000円 |
ゴールドインレー | 50,000円 |
コア(被せ物の土台)
レジンコア | 5,000円 |
---|---|
ファイバーコア | 10,000円 |
ゴールドコア | 35,000円 |
お支払い方法
自費治療のお支払いにつきまして各種クレジットカードがご利用いただけます。
ご希望の方はお気軽にお尋ねください。
JCB・JCB PREMO/AMERICAN EXPRESS/Diners/VISA/MasterCard/MUFG/DC
UFJ/NICOS/UC/SAISON/DISCOVER/UnionPay
ホワイトニングについて
ホワイトニングの種類

ホームホワイトニング
ホームホワイトニングは、マウスピースを作製し薬剤を用いながら、自宅で歯を白くしていく方法です。
自分の好きな時間にホワイトニングを行えるので忙しい方におすすめです。また、後戻りしにくく、歯の内側から黄ばみを落としていきます。

オフィスホワイトニング
オフィスホワイトニングは、歯科医院で歯を白くしていく方法です。
高濃度の薬剤とライトを使って漂泊作用を一気に促進させるため、短時間で白くなります。結婚式や、面接が控えている方におすすめです。

デュアルホワイトニング
ホームホワイトニングとオフィスホワイトニングの両方を併用して行う方法をデュアルホワイトニングと言います。
ホームのみやオフィスのみでは到達できない白さまで白くすることが可能です。
ホワイトニングの費用
ホームホワイトニング | 17,000円 |
---|---|
オフィスホワイトニング | 30,000円 |
デュアルホワイトニング | 40,000円 |
薬剤追加 | 5,000円 |
ガムピーリング※ | 10,000円 |
- ※
- ガムピーリングとは歯肉の色をきれいにする治療です。