埼玉県戸田市大字新曽2002-1 プルメリア北戸田1階

JR東日本 北戸田駅から徒歩1分

全顎的な治療 FULLMOUTH

無料カウンセリング

総合歯科医院だから可能な
全顎的治療

全顎的な治療とは?

インプラントをお考えの方は、何らかの原因で歯を失った方や入れ歯をご利用の方が多いと思います。
失った歯の代わりに、噛み心地もよく見た目も自然なインプラント治療は、おすすめです。しかし、その治療が必要ないケースもあるかもしれません。噛み合わせを口腔内全体で考えたとき、インプラントの埋入よりも、歯列矯正で健康な状態を保てる可能性もあるからです。
当院では、インプラントのみでなく歯列矯正も専門的に行っているため総合的に判断して、必要な治療をご提案させていただきます。

当院が可能にする全顎的治療

不安なことはありませんか?
「疑問質問」何でもご相談ください
私が最善の治療計画をご提案いたします。

予算や治療期間など患者さまの
ご要望や状態に合わせて、治療計画を立案します。

あらゆるところで、妥協したくないのが
私の歯科医師としての信念です。
「北戸田COCO歯科を選んでよかったな」と、
笑顔になっていただくために最善を尽くします。

口腔内全体を考えた
インプラント治療

当院では患者様の口腔内を考え、
長期的に健康を保つことを考え治療計画を立てます。
痛みや腫れなど緊急性の高いものへの
処置はもちろん行いますが
できる限りご自身の健康な歯で、食事を行っていただくことが
健康寿命の延伸につながるからです。
総合的に治療ができる当院だからこそ可能な治療計画の元、
インプラントとその他の治療を複合的に行うことが可能です。

矯正治療との併用 Orthodontics
Implant
嚙み合わせを考慮した場合、矯正治療をご提案することもあります。
インプラント体を埋入した後では、歯列矯正が行えない場合があるため、矯正を行い計画位置まで歯を誘導したのちにインプラントを埋入するといったケースも考えられます。
患者様一人ひとりの口腔内に合わせた治療計画をご提案いたします。
審美治療との併用 Aesthetic
Implant
術前の検査で、詰め物や被せ物の脱離の可能性が高いもしくはもう脱離してしまっている場合には、インプラントと同時にセラミックによる詰め物や被せ物の治療を計画に入れてご提案するケースもあります。
これは、患部を放っておくと2次カリエスやそのほかの疾患の原因となる可能性があるためです。
歯周病治療との併用 Periodontal
Implant
術前の検査で、歯周病の治療を先行して行うことが多くあります。
インプラントは人工物のため歯周病にはなりませんが、類似したインプラント周囲炎となるケースが考えられるため、術前に口腔環境を整えておく必要があります。生活習慣や体質から歯周病になりやすい型も見えますので、術後も定期的にメンテナンスを行っていく必要があります。

総入れ歯や
重度の歯周病の方へ

総入れ歯をインプラントに
オールオン4・オールオン6
可能にします。

必要最低限のインプラントで治療が可能

総入れ歯をお使いの方で「入れ歯ががたつく」「噛むときに痛みが出る」「入れ歯がよく外れる」といったお悩みの方は、いませんか?
オールオン4では、最低4本のインプラントを使用して、人工歯を固定し、しっかり噛めるお口を実現可能です。
事前の検査により、しっかりあごの骨が確認できる箇所にインプラントを埋入することができるため、部分的に骨がやせてしまった方にも適用できる可能性があります。

このような方におすすめです

  • 合わない入れ歯を使っていて噛めない
  • 歯周病で歯がぐらぐらする
  • 全顎的な治療が必要だが費用が心配
  • 他院でインプラント治療を断られてしまった
  • 事故により多数の歯を失ってしまった

オールオン4
(オールオン6)
治療の特徴

おすすめできる5point
オールオン4・オールオン6

骨造成の必要性が低い

オールオン4・オールオン6では、CT診断により顎骨の高さや厚みを確認したのち、荷重に耐えられる箇所へインプラントを埋入していきます。そのため、骨造成の必要性が抑えられます。

治療費負担の軽減ができる

総入れ歯をすべてインプラントで治療した場合に比べて、埋入個所を少なくできるため、コストを抑えることが可能です。

入れ歯よりも噛み心地がよい

インプラント(人工歯根)を土台となる十分な骨量の顎骨に直接埋入するため、入れ歯に比べ安定性が高く、がたつきも抑えられるため噛み心地も安定します。

入れ歯よりも見た目が自然

上部構造は、歯肉のボリュームやラインを形成できるため、総入れ歯に比べ、見た目をきれいに自然な印象で仕上げることが可能です。

手術当日に仮歯を装着できる

インプラントを4本から6本で上部構造を固定するため、1本のインプラント治療より、荷重が分散し、早期に安定性を確保することができます。そのため当日の仮歯装着も可能なケースも多くあります。

顎骨が足りない方には
骨造成も対応可能です。

当院では、骨量を理由にインプラント治療を断られてしまった方にも
対応できるよう骨造成を行っております。
口腔内の状態に合わせた適切な治療法をご提案いたします。

<総入れ歯との比較表>

オールオン4

総入れ歯

日常生活の影響 食事や会話も違和感が少ない。土台と上部構造が安定しているため力強く噛める 入れ歯の厚みで違和感が出る。力強く噛めない・噛みづらい
費用負担 保険適用外で自己負担が大きい 保険適用で費用負担は低い
見た目 自然の歯に近い 多少の違和感が出る

無料カウンセリングの予約

当院では無料カウンセリングを行っております。
ご予約は電話か下記フォームにてお問い合わせ下さい。