インプラント治療が
初めての方へ
このページでは、当院のインプラント治療へのこだわりや他院と比較検討する際にも知っておくと
役立つインプラント情報を紹介しています。
北戸田COCO歯科の
インプラント治療
「似た症状だからといって、
同じ治療でいいはずがない」というのが、
当院の治療に対する考え方です。
患者さまに一つの治療方法を押し付けるのではなく、予算や治療期間など患者さまのご要望や状態に合わせて、治療計画を立案します。
もちろん計画にご納得いただいた状態でなければ、治療は開始しません。
専用のカウンセリングルームでじっくり話し合い、書面で一つひとつ患者さまと確認しながら話を進め、治療後の「こんなはずじゃなかった」という事態を防ぎます。
あらゆるところで、妥協したくないのが私の歯科医師としての信念です。
「北戸田COCO歯科を選んでよかったな」と、笑顔になっていただくために最善を尽くすことをここにお約束します。
上部構造にもこだわった
インプラント治療

インプラントはどこで治療を受けるかで
持ちが変わります
北戸田COCO歯科の院長であるわたしは、補綴科の中でも被せ物を専門に研究・診療を行っているクラウン・ブリッジ科に所属していました。
そのため、インプラントの上部構造(目視で確認できる歯の部分)にも強いこだわりがあります。
見た目の美しさはもちろん、噛む力を上手く分散し、お口全体の健康を維持できなければ意味がないと考えます。
インプラントはもちろんのこと、すべての歯を長く使っていけるように考えて処置を行うのが、
わたしのスタイルです。
北戸田COCO歯科の特徴

1CT撮影・
診断料無料
当院では、CT撮影と診断料が無料です。なぜなら、「正確で安全なインプラント治療のためにCT撮影は必要不可欠である」「インプラント治療を検討している患者さまにお気軽にご相談いただきたい」と考えているからです。

2安心の
最長10保証
インプラント治療を安心して受けていただくためにも、治療後最長10年間の保証を付けております。行った治療に対して歯科医院が責任を持つのは当然のことです。患者さまご自身の不注意や事故、指示のない使用方法やメンテナンス、予測できない口腔内や体の変化などによるもの以外、責任を持って対応させていただきます。

3痛みや腫れなどに配慮した治療
インプラント治療に痛みや腫れがあるのか、気にされる患者さまは多くいます。治療にあたっては、手術前に埋入部位に確実に局所麻酔をしますので手術中に痛みを感じることはありません。手術後は痛みや腫れを伴うこともありますが、時間はかかっても痛みや腫れの少ない治療法の選択、吸収性に優れた骨補填剤の使用など、患者さまの負担に配慮した治療を行っています。

4患者さま目線の治療費
「インプラント治療がいいけど費用が・・・」そのような思いからインプラント治療を諦めてしまう方は少なくありません。当院では一人でも多くの人にインプラント治療を受けていただきたいという思いから良心的な費用でご提供させていただいております。費用で諦めていた方もご相談ください。

5国内トップシェアの
インプラントを使用
「患者さまには安心して治療を受けていただきたい」そんな想いから当院では、国内トップシェアメーカーGC社製のジェネシオRe PlusとセティオPlusを使用しています。開発から製造まで一貫して国内で行っている安心なインプラント体を妥協せずに選んでおります。
インプラントの寿命
インプラントは入れて終わり
ではありません
以前、インプラント治療を受けるか悩んでいる方に
こう言われました。
このインプラントは一生ものですか?

結論からお伝えすると、一生モノになるかは入れた後の管理で異なります。
しっかり定期検診を受けていただき、禁煙・日々のお手入れなど患者さまご自身にも大切に扱っていただければ
半永久的に持つケースも多いのです。
そして、それはインプラント以外の歯も同じことです。
インプラントは
むし歯にならない
から大丈夫?
インプラントをいれて
噛めるようになったから、
もう歯医者には
いかなくていい?

定期検診は必須です。
インプラントは、腐食することもむし歯になることもないです。
しかし、インプラント自体が丈夫であっても、歯周病は天然の歯と同じようにインプラントの周りの骨を溶かしていきます。
結果的に適切な管理やお手入れができていないと、インプラントがぐらつき取れてしまうリスクが高くなってしまうのです。
インプラントは
10~15年たっても
約90%が生存している※
というデータが出ています。
入れ歯の寿命は約5年、ブリッジは約8~9年なので、
インプラントが他の治療法に比べて長持ちするのは明白でしょう。
※出典:厚生労働省委託事業「歯科保健医療情報収集等事業」
歯科インプラント治療のための Q&A
色々な条件が
インプラントの寿命と
繋がっています
- アフターフォローに力を入れているか
- 適切な検査・診断をする設備が整っているか
- 専門的な知識や経験をもつ歯科医師が施術を行ってくれるか
- 噛み合わせやお口全体の健康まで考えてくれるか
- 一流のインプラントメーカーのインプラント体が使用してくれるか
上記に注意して、インプラント治療を受けていただく歯医者を選ぶのが重要なポイントです。
それでも、治療後のトラブルには備えなくてはなりません。
当院では、定期メンテナンスに通ってもらうことを条件に、インプラントの5年保証(最長10年)を設けております。万が一何かあったときにもご安心ください!