BLOG 医院ブログ

入れ歯治療

公開日:

 / 更新日:


Warning: Undefined array key 0 in /home/r5606244/public_html/kitatoda-cocoshika.com/wp-content/themes/res/single.php on line 48

Warning: Attempt to read property "cat_name" on null in /home/r5606244/public_html/kitatoda-cocoshika.com/wp-content/themes/res/single.php on line 48

Warning: Undefined array key 0 in /home/r5606244/public_html/kitatoda-cocoshika.com/wp-content/themes/res/single.php on line 48

Warning: Attempt to read property "term_id" on null in /home/r5606244/public_html/kitatoda-cocoshika.com/wp-content/themes/res/single.php on line 48

お口にフィットする快適な
入れ歯生活へ

入れ歯がすぐに外れてしまう、硬い物が噛めないなど入れ歯に対する不満はありませんか?
お口にぴったりと合う精密な入れ歯を作製することにより長く快適に使えるようになります。
当院では、強度が強く食べ物の温度を感じやすい金属床義歯、銀色の留め具が無く審美性が高いノンクラスプデンチャーなど様々な入れ歯と取り扱っています。お気軽にご相談ください。

TROUBLE

こんな場合はご相談ください

  • 着け心地が悪い
  • 入れ歯がガタガタする
  • 歯がないところをどうにかしたい
  • 金属の留め具が見えるのが
    気になる
  • 食べ物が噛みきれない
  • 食事が楽しめない

など

入れ歯の種類

レジン床義歯

レジン床義歯は保険適用の入れ歯で、ほとんどの症例で使用できます。プラスチックで作られているため、厚みがあり、違和感が大きく、金属素材の入れ歯より熱が伝わりにくい特徴があります。

金属床義歯

金属床義歯は金属素材で作られているので強度が高い入れ歯です。レジン床義歯よりも薄いため、違和感が少なく、食べ物の温度も感じやすい特徴がありますが、自費診療となるため、費用がかかります。

ノンスクラプデンチャー

ノンクラスプデンチャーは銀色の留め具を使用しない入れ歯のため、見た目が気になる方におすすめです。
また、金属を使用しないので金属アレルギーの心配もありません。

インプラントオーバーデンチャー

インプラントを埋め込み、その上に入れ歯を装着します。取り外しが可能で、インプラントを支えにするため、ぐらつきやずれなどはほとんどなく、しっかりと固定されます。

磁性アタッチメント義歯

残っている歯の根っこの部分に磁性の金属をいれ、入れ歯の内側にも小さな磁石を埋め込み装着します。磁石によって密着するため安定感があります。

コーヌスデンチャー

コーヌスデンチャーは残っている歯に金属の冠を被せ、その上から入れ歯を装着します。装着時に一体化するような構造になっており、安定感があり、しっかりと噛めます。

入れ歯の費用

総義歯

金属床義歯 385,000円

※費用は全て税込み表記です。

部分床義歯

磁性アタッチメント 55,000円
ノンスクラプデンチャー 110,000円~220,000円
メタルクラスプパーシャルデンチャー 385,000円
スーパーナチュラルデンチャー 418,000円

※費用は全て税込み表記です。

当院では治療費を売りにした診療は行っておりません。
一人ひとりに合った、最良の治療を提供させていただきます。
長期にわたる予後と良好な審美性のために、最善の材料と手技で診療させていただきます。

お支払方法

現金・
クレジットカード

デンタルローン

QRコード決済

各種クレジットカード

JCB・JCB PREMO/AMERICAN EXPRESS/Diners/VISA/MasterCard/MUFG/
DC/
UFJ/NICOS/UC/SAISON/
DISCOVER/UnionPay

医療費控除についてMEDICAL DEDUCTION

1年間に10万円以上の医療費を支払った場合、
納めた税金の一部が還付されます

自分自身や家族のために、その年の1月1日から12月31日までの間に10万円以上の医療費を支払った場合、税務署へ確定申告することで、治療費の一部が戻ってきます。領収書や通院の際にかかった経費の領収書などは大切に保管しておきましょう。