BLOG 医院ブログ

インビザライン矯正は「親知らず」を抜歯する必要がある?

公開日:

 / 更新日:

矯正歯科

こんにちは北戸田coco歯科です

歯列矯正をする際には、インビザライン矯正に限らず「抜歯」をすることが多いです。

これは歯をキレイに並べるスペースを確保するために必要なことで、「親知らず」も例外ではなく矯正をする際には抜歯することがあります。

そこで今回はインビザライン矯正と親知らずの関係について解説します。

 

インビザラインと親知らずについて

 

インビザライン 親知らず

 

インビザライン矯正では親知らずの生え方や治療計画によって抜歯が必要になることがあり、必ず抜歯が必要ではありません。

ここではインビザラインと親知らずの関係について解説します。

 

□そもそも親知らずとは?

 

インビザライン 親知らず

 

親知らずとは、前歯から8番目に生える歯のことで、専門用語では第三大臼歯智歯(ちし)と呼ばれています。

親知らずが生える年齢は20歳前後であるため、親に知られることなく生えてくる歯であることから「親知らず」と言われています。

なお親知らずの生える本数は人によってさまざまです。例えば全く生えない方もいれば、1~3歯だけ生えてくる方もいます。

 

 

□親知らずが生えているとどんな影響がある?

 

インビザライン 親知らず

 

親知らずの生え方には以下のようなケースがあり、生え方によって他の歯に影響がある場合は抜歯をすることが多いです。

親知らずがあるかどうかは歯科医院を受診し、レントゲンを撮影すると確認することができます。

 

 

・まっすぐに生えている
・斜めや横に生えている
・歯ぐきの中に埋まっている

 

 

1つずつ説明していきますね。

 

□まっすぐに生えている

 

まっすぐに生えており、なおかつ他の歯とかみ合っていれば、親知らずを無理に抜く必要はありません。

ただ歯磨きが届きにくい場所であるため、親知らずと隣り合う歯がむし歯にならないようしっかりケアをする必要があります。

 

□斜めや横に生えている

 

日本人は顎が小さく親知らずが生えるスペースが足りない傾向にあるため、斜めや横に生えてくるケースは多いです。

このような生え方をしている場合、親知らずと隣り合う歯の間は歯ブラシが届きにくくなります。

結果汚れが蓄積し、むし歯になりやすい傾向にあるため、抜歯する必要があります

 

□歯ぐきの中に埋まっている

 

歯ぐきの中に親知らずが横になって埋まっていることもあり、このようなケースではむし歯になることはありません。

ただ埋まり方によって隣り合う歯を圧迫していると、顎の骨を溶かしてしまうため抜歯する必要があります

 

親知らずの抜歯が必要な理由

 

インビザライン 親知らず

 

斜めや横に生えている、歯ぐきの中に埋まっている親知らずは、他の歯を守るためにも早めに抜いたほうが望ましいです。

例えば親知らずが斜めや横に生えている場合、親知らずと隣り合う歯の間は、歯ブラシが届きにくく、食べかすや汚れが蓄積しやすい傾向にあります。

それによりむし歯や歯周病になりやすく、そのままにすると歯を支えている骨を溶かしてしまうことがあります

また磨き残しがあると口臭の原因になることも。親知らずを抜くことでむし歯・歯周病・口臭といったリスクを軽減することができます。

また妊娠中の女性の場合、ホルモンの影響で歯茎が炎症を起こしたり、親知らずが腫れやすかったりします。

妊娠中の抜歯はできるだけ避けることが多いため、抜歯は済ませた方が良いでしょう。

 

インビザラインをするときは抜歯が必要?

 

インビザライン 抜歯

 

インビザラインでは、一部のケースを除いて親知らずを抜歯する必要があります

これは親知らずがあると歯を後ろに動かすことが困難になるためです。

なお歯は骨の上でしか動かないため、親知らずがまっすぐに生えていたとしても、後ろに動かせるほどの骨がない場合は抜歯する必要があります。

 

矯正治療で親知らずを抜歯するタイミング

 

インビザライン 難症例

 

矯正治療では、歯並びや治療計画によって抜歯するタイミングは異なります。

しかし、親知らずの場合はインビザラインを始める前に抜くことが多いです

4本全て生えている人は、全て抜いてから治療を開始するので、インビザラインを始めるまでに少し時間がかかってしまうことを理解しておきましょう。

 

関連記事:インビザライン矯正の「抜歯」はどのタイミングでするの?

 

親知らずを抜かずにインビザラインはできる?

 

インビザライン ホワイトニング

 

インビザラインで親知らずの抜歯が必要と伝えられると「抜きたくない」と思うこともあるでしょう。

以下のような条件に当てはまるケースでは、親知らずを抜かずにインビザライン矯正を行える可能性があります。

 

 

・奥歯を後ろに移動する必要がない歯並び
・IPRで対応できる歯並び
・親知らずの根っこができていない

 

 

□奥歯を後ろに移動する必要がない歯並び

 

親知らずがまっすぐに生えてなおかつ歯を後ろに並べる必要がない場合、抜歯をしなくて済むことがあります。

 

□IPRで対応できる歯並び

 

IPRはディスキングとも呼ばれており、歯と歯の間にスペースを作る方法のことです

歯の表面を0.3mm程ヤスリで削り、歯と歯の間に隙間を作ります。IPRで歯並びが矯正できる場合は、親知らずを抜かなくて済むことがあります。

 

□親知らずの根っこができていない

 

親知らずは20歳前後で生えてくるもので、15~18歳位の方はまだ親知らずの根っこができていないことが多いです。

そのため根っこが完成するのを待ってから抜くこともあります

ただ親知らずは骨の成長とともに骨が硬くなり、抜きにくくなる傾向にあります。

また抜いた後の傷の治りが遅くなることもあるため、若いうちに抜歯することが望ましいです。

 

親知らずがインビザライン中に生えてきた?

 

親知らずが矯正中に生えてきた場合、歯を動かすときの邪魔になる場合は抜歯をすることがあります。

ただ、基本的に矯正前には埋まっている親知らずを抜くことが一般的なので、このようなケースはほとんどありません。

 

親知らずを抜かないでインビザラインするとどうなる?

 

インビザライン 親知らず

 

親知らずの抜歯をせずにインビザライン矯正を行うと以下のようなデメリットがあります。

 

 

・他の歯に影響がでる
・矯正後に後戻りする可能性がある
・むし歯になりやすい

 

 

□他の歯に影響がでる

 

親知らずが他の歯に悪影響を与えることがあります。例えば親知らずが他の歯を圧迫している場合、そのままにすると歯並びが悪くなる可能性があります

 

□矯正後に後戻りする可能性がある

 

後戻りとは、インビザラインで動かした歯が元の歯並びに戻ろうとすることです。

特に顎が小さく歯を並べるスペースが足りない場合では、親知らずが残ったままだと横の歯を押してしまい後戻りしやすい傾向にあります

矯正後の歯並びの良い状態を維持するためには、親知らずの抜歯をして歯を並べるスペースをあらかじめ確保しておく必要があります。

 

□むし歯になりやすい

 

親知らずが斜めや横に生えている場合、歯ブラシが届きにくいため、親知らずや隣り合う歯がむし歯になりやすいリスクがあります

インビザライン矯正中にむし歯になると、矯正治療を中断してむし歯治療を行う必要があり、大きなむし歯ではマウスピースが合わなくなるため作り直しが必要になることもあります。

どちらも計画通りに治療が進まなくなるため、インビザライン矯正では親知らずの抜歯を行ってから治療を開始します。

 

上と下の親知らず、抜くのはどちらが大変?

 

インビザライン 抜歯 タイミング

 

親知らずの抜歯の難易度は歯の生え方や歯の形態によっても大きく異なります。

下顎と上顎を比較すると、上顎の親知らずの方が簡単に抜くことができます

その理由には、周囲の骨が軟らかいこと、歯が埋まっていないことが多いこと、歯の根っこが1本しかないことが挙げられます。

下の親知らずは、全体や半分埋まっているケースも多く、顎の骨を多少削る処置が必要になることもあるので、抜歯後に大きく腫れやすいです。

インビザライン矯正を始めるにあたり親知らずの抜歯が必要になったら、スケジュールを調整してから抜歯をするようにしましょうね。

 

抜歯はキレイな歯並びに必要な処置

抜歯と聞くとマイナスなイメージを持たれがちで、最近では非抜歯矯正を推奨する歯科医院も増えてきています。当院でも、出来るだけ抜歯をせずに治療をするよう心がけていますが。

歯科矯正に至っては、歯を並べるスペースが少ない場合は抜歯をしたほうがキレイに、そして健康的な噛み合わせにすることができます。

非抜歯ばかりに集中して、治療が終了した後に後戻りを起こして噛み合わせが崩れてしまっては矯正治療をした意味がありません。

そのため、抜歯も美しい歯並びには必要なこと!理解をするようにしましょう

 

参考:日本臨床矯正歯科医会

 

当院のインビザライン矯正

 

インビザライン 歯科医院

 

北戸田coco歯科の矯正治療では、豊富な矯正メニューの中からその人にあった治療をご提案させていただきます

 

抜歯をできるだけしたくない、歯並びが悪く歯みがきや食事で苦労しているなどお悩みがある方は、ぜひ一度北戸田coco歯科の無料相談にいらしてください

 

北戸田coco歯科矯正治療専門サイト

まとめ

 

インビザライン矯正では親知らずを抜いてから治療を開始することが多いです。

上下左右4本の親知らずがまっすぐに生えており、なおかつ歯並び・かみ合わせに悪い影響を与えていなければ抜歯の必要はありません。

しかしほとんどの場合、横や斜めに生えていたり、歯ぐきに埋まっていたりすることが多いです。

このようなケースでは矯正を行わないにしても、抜歯をしたほうが良いでしょう。

 

こちらの記事もおすすめ:抜歯が必要な場合のインビザライン矯正について