
日本人の約80%が
歯周病だと言われています
皆さまがよく耳にする歯周病は、プラークの細菌によって炎症し、やがて歯を支えている骨を溶かし、最終的には歯を失ってしまう恐ろしい病気です。
歯周病は初期や中期の段階では自覚症状がほとんどなく、気づいて歯医者に来院された時には、すでに手遅れになっているケースも少なくありません。定期的に検診を受けることで早期発見・早期治療を行いましょう。
TROUBLE
こんな場合はご相談ください
- 歯がぐらぐらする
- 口臭がきつい
- 口の中がネバネバする
- 歯肉が腫れている
- 出血がある
- 歯が伸びた気がする
- 膿が出てくる
- 歯と歯の間に隙間ができた
など