歯周病治療について
COCO
COCO
日本人の約80%が
歯周病だと言われています
皆さまがよく耳にする歯周病は、プラークの細菌によって炎症し、やがて歯を支えている骨を溶かし、最終的には歯を失ってしまう恐ろしい病気です。
歯周病は初期や中期の段階では自覚症状がほとんどなく、気づいて歯医者に来院された時には、すでに手遅れになっているケースも少なくありません。定期的に検診を受けることで早期発見・早期治療を行いましょう。
TROUBLE
こんな場合はご相談ください
- 歯がぐらぐらする
- 口臭がきつい
- 口の中がネバネバする
- 歯肉が腫れている
- 出血がある
- 歯が伸びた気がする
- 膿が出てくる
- 歯と歯の間に隙間ができた
など
当院の歯周病治療
COCO
COCO
当院で行っている
歯周病予防のための取り組み
口腔内を撮影し
モニターで説明
お口の中の写真を撮影し、モニターに映すことで、腫れている部分や、出血する部分などを実際に目で見て確認してもらいます。
磨き残しがある場所などを知ることで、意識して磨き、歯周病になりにくい口腔内にしていきます。
お口の健康手帳を作成
お口の健康手帳を作成いたします。
検査結果を持ち帰っていただき、自分のお口の中について振り返り、詳しくなることが大切です。
患者さまと医師が一緒に頑張り再発の起こりにくい口腔内を目指していきましょう。
治療内容
COCO
COCO
ブラッシング指導
プラークが歯石になる前に除去できるよう、一人ひとりに合った正しいブラッシング方法をアドバイスしていきます。
その他、歯ブラシの選び方や磨き方などご質問がありましたら、お気軽にご相談ください。
SRP
SRPは、スケーリング・ルートプレーニング(scaling and root planning)の略称です。
歯の表面に付いた歯石や歯の根に付いた歯石を専用の器具を用いて除去していきます。
PMTC
PMTCは、プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニング(Professional Mechanical Tooth Cleaning)の略称です。
歯石をとる器具とは少し異なり、痛みも少なく快適に歯の表面のプラークを除去していきます。主に予防として行います。
歯周外科治療
歯周外科治療とは、器具が届かない深いところまで歯周病が進行してしまった場合に、歯肉を切開し歯石を除去していく外科治療です。
歯周外科治療には「歯肉切除術」「フラップ手術」「歯周組織再生療法」などの種類があります。
治療後は定期的な
メンテナンスを行いましょう
「歯周病の治療が終わると歯医者は終わり!」ではありません。
歯周病を予防するには歯周病の原因であるプラークを除去することが大切です。
しかし、ご自宅でのケアでは完璧にプラークを取り除くことはできませんので、
ご自宅でのケアと歯科医院でのメンテナンスの両方を行うことが大切です。